天理大学

天理大学同窓会ふるさと会

ホーム > 記録 > Author

Author

  • 2023年11月24日(金)

2023826日 いつも利用しているニューオオサカホテルにて4年ぶりの開催となりました。第一回が2013年ですので、途中コロナ禍による中止の期間を含めると、第一回から10年を経過しました。その間、我々は前期高齢者から後期高齢者に格上げ?され、我々の身体にもかなりの変化をきたすこととなりました。現に、今回の同窓会の案内状の返信に、重篤な病気療養中とか、体調悪く外出ができないとかで欠席する同輩が増えてきました。

一方で、出席者の中には、すこぶる元気な同輩も数名おられ、まさしく人生100年を謳歌するであろう爺さんたちが酒を飲み、大声で昔話に花を咲かせていました。

また、今回宮原章次君が自伝の小説を出版し、出席者全員に配りました、内容としては、彼が大学卒業後、大学院を経て教職に就き、リタイアするまで体験した紆余曲折と、生徒に対する思いを書き上げており、私も興味深く読ませてもらいました。

宴会のほうは、久しぶりの再会で大いに盛り上がり、南寮寮歌斉唱でお開きの後も近くの喫茶店に移動し、さらに長時間にわたり語り合いました。

今回疾病、体調不良等の理由で欠席された方々には一日も早く回復され、来年には元気に語り合えることを願っております。(小林)

  • 2023年11月17日(金)

コロナ禍を経て、4年ぶりに支部総会を開催することができました。

今までの総会は夏までには開催しておりましたが、やはりコロナ後遺症でしょうか、なかなか踏ん切りができずにいるうちに11月開催になってしまいました。

当日は今年初の雪化粧になり、遠方から参加の方が気がかりでしたが、無事出席届のあった方全員が集まり、一安心でありました。

本会からは木下副会長様が出席され、会の現況、大学の今をご説明ご報告下さいました。総会次第も滞りなくスムーズに終了し、後は和やかに賑やかに懇親会を過ごしました。

尚、総会参加者は、木下様はじめ、石田支部長、鈴木副支部長、尾﨑副支部長、菅原監事、川守田監事、出町氏、田中氏、菅原明氏の9名でした。会場は青森教務支庁。

  • 2023年11月08日(水)

  卒業後半世紀を超えて  おぢばに集まった同級生 2023年10月23日
 昭和43年に天理大学に入学し学科、学部は違えど北寮で4年間を共に過ごし、人生を語り、勉学にスポーツに励んだ我々仲間は、卒業後北海道から九州まで土地ところで布教活動や学校教師、一般社会で仕事に従事して半世紀以上が経ちましたが、シカゴのJETROに勤務する三谷君がコロナ禍を経て5年ぶりに帰国したのを機会に10月23日におぢばに集まり、天理駅前の東天門にて三谷夫婦を囲んで同窓会となりました。三谷君とは卒業以来という仲間もいましたが、近況を語り学生時代を語りと楽しく過ごしました。今回は参加できなかった仲間も皆元気で、次回は大学創立100周年に合わせて集まろうと約束をしてお開きとなり、三谷夫妻はシカゴへと帰っていきました。(榎本)

集まった人達;左奥から蘭、中島、三谷奥さん、西田、三谷、右奥から牧、坂口、榎本

  • 2023年09月22日(金)


天理大学ふるさと会では、天理大学生の海外雄飛を支援するため、基金を設けて学生の海外研修を推奨しています。
2024年度の海外研修生募集についての詳細は、トップページ下方の「海外研修制度」のバナーからアクセスしてご覧ください。

募集期間 2023年10月2日(月)~11月15日(水)

  • 2023年09月21日(木)

母校天理大学では、来る11月3日(金)〜5日(日)の3日間にわたり、「第75回天理大学祭」が開催される予定です(3日は前夜祭)。

今年の学生自治会が大学祭ホームページを作りましたのでお知らせいたします。

https://www.tenridai-gakusai2023.com

今年の大学祭のテーマは「なんやぁこの学祭は!?」を掲げているとのことで、卒業生の皆様にも、多数ご来場いただければと存じます。

ページの先頭へ