Author
新制天理大学70周年記念行事を開催
- 2019年10月28日(月)
10月26日(土)午後、新制天理大学創立70周年記念の講演会がふるさと会館で、同交流会が学生食堂で開催されました。
講演会では、名古屋外国語大学学長の亀山郁夫氏が「新時代における人文学と高等教育」、京都産業大学名誉教授の所功氏が「元号の出典と『令和』改元の意義」と題して、それぞれの専門分野から内容の濃い興味深い話を展開。来場した聴衆は熱心に耳を傾けていました。
講演会後に開かれた交流会は、新しく学歌に制定された青年会歌の斉唱で始まり、両講師を囲んで和気藹々としたした雰囲気の中で進行しました。邦楽部による琴の演奏が披露されたり、各節目(大学第1回卒業、古希、卒業後55年以上)に当たる卒業生に記念品が贈られるなど、終始和やかなひと時を参加者みんなで共有し、忘れがたい交流会となりました。
宮崎支部総会報告 2019.09.28
- 2019年10月23日(水)
第10回宮崎支部総会を多田弘道ふるさと会副会長のご臨席のもと、令和元年9月28日16時より宮崎市の居酒屋「空海」で開催しました。
世界柔道選手権東京大会の直後で大野将平選手、丸山城四郎選手の金メダル獲得の話が盛り上がりました。二人とも宮崎に縁があり、大野選手は旭化成所属、丸山選手は宮崎市出身の選手です。そして、あまり表には出ていませんが、全日本柔道連盟審判委員長大迫明伸氏(天理大OB/ソウルオリンピック銅メダリスト)もリオデジャネイロオリンピックに続いて今回も審判委員を務め、やはり宮崎出身ということで、天理大学OBであることを誇らしく感じ、その話で持ち切りでした。
総会は全教一斉にをいがけデーの初日ということもあり、参加者が4名という厳しい結果となってしまいました。ただ今回は天理大学柔道部OB宮崎県人会の会長鳥居氏の参加があり、柔道談義に花が咲きました。宮崎支部会員124名のうち30数名が柔道部OBで毎年OB会をやっているという話を聞いて縦社会の求心力の力には驚いた次第です。大迫氏の活躍の話も鳥居氏からの情報で、今後の支部活動のヒントがこの辺にあるような気がしました。ネットで検索すると、大迫氏は2017年に設けられた審判間で意見が食い違う微妙なジャッジになった時に最終判断を下す「スーパーバイザー」の役職の任を受けた5人のうちの1人とのこと。昨年宮崎市栄誉賞を頂いておられます。ふるさと会報でも取り上げていただいたらいい人物だと思います。
話が盛り上がり、多田副会長には二次会までお付き合いいただき、有意義なひと時となりました。(大28宗 支部長 寺田太郎)
野球部・石原選手が広島からドラフト5位指名!
- 2019年10月19日(土)
プロ野球ドラフト会議が10月17日、東京都内で行われ、天理大学硬式野球部の捕手・石原貴規(いしはら ともき)選手(体育4・創志学園)が広島東洋カープから5位指名を受けました。
→詳細記事はこちら
母校硬式野球部リーグ優勝!
- 2019年10月19日(土)
天理大学硬式野球部は、2019年度阪神大学野球秋季リーグ戦第7節2回戦(10月14日・大阪南港中央野球場)で、大阪体育大学に6対4で勝利し、秋季リーグ優勝に輝きました(硬式野球部の秋季リーグ優勝は3季ぶり19回目)
→詳細記事はこちら
台湾支部総会報告 2019.10.12
- 2019年10月16日(水)
10月12日(土)、台北市内のレストラン・海覇王で、台湾支部総会を開催いたしました。
当日は、来賓として天理教台湾伝道庁長の桝井幸治先生、天理大学から交換教授として中国文科大学に赴任中の福井孝三先生、中国文化大学の塚本善也先生にご出席いただき、天理大学・天理大学別科の卒業生、総勢21名で10年ぶりの開催となりました。
初めてお目にかかった方、伝道庁月次祭に参拝していてお互いに顔は知っていても挨拶程度であった方などと、改めて知り合えたことは大きな収穫でした。
参加者は20代から70代までの老若男女で、道専従者や台湾社会で活躍されている方々と様々でしたが、親神様、教祖のお導きのままにおぢばにお引き寄せいただき、天理大学で4年間学ばせていただいたという共通の原点に立ち戻り、これまでの通り方に思いを巡らせ、これからの歩み方を思案させていただきました。
これからも機会がありましたら、また、開催させていただきたいと思っています。 (大25中 支部長 玉村光彦)