2016
岡山支部総会報告 2015.08.29
- 2016年05月13日(金)
平成27年8月29日、倉敷市玉島の国民宿舎「良寛荘」において、会本部より吉川萬太郎会長、土井寿恵事務局員、武田もと子女子部委員をお迎えして、50回目の記念支部総会を開催しました。
総会では、まず物故者に黙祷の後、支部長挨拶において、今回50回目の支部総会を迎えたことに触れ、今日までの先輩方々の努力を称えました。次に吉川会長より会本部の近況などの報告を受け、続いて議事が承認されました。その後、懇親会に移り、にぎやかに親睦を深め語り合い、50回目の記念総会を意義有らしめました。
次回は、4年に1度のおぢば開催を計画していますので、多くの方の参加をお待ちしています。(大25朝 黒瀬)
関東支部有志「躍進の集い」参加 2016.05.04
- 2016年05月12日(木)
5月4日(祝)、神奈川県相模原市のJR横浜線橋本駅前の社のホールはしもとで、天理教神奈川教区開催の「躍進の集い」に、日頃からお世話になっている神奈川教務支庁の田浦主任先生のお勧めと、菊山常任理事のお誘いで、ふるさと会関東圏支部の有志が参加しました。催しは福門分教会ようぼくの声楽家(ソプラノ歌手)・小西雅子先生の歌と講話。
お話以外の歌はマイクなしで、馴染みのある日本の曲やイタリアのカンツォーネを歌うその歌声はホール全体に響き渡り、その素晴らしさに参加者一同感動、圧倒され、客席からはブラボーの掛け声の連続でした。また、舞台から降りて、聴衆の中を握手をしながら廻り、歌の合間に「有難い!この毎日を感謝して通ろう」と陽気ぐらしを明るく語り掛けられると、会場全体が幸せな雰囲気に包まれました。2回のお色直しの衣装は大変豪華で煌びやかで、歌の合間のお道の話は明るく爽やかで心に沁みるものでした。本当に楽しませていただきました。小西雅子先生、有難う!
参加者:菊山常任理事(語22馬)、城戸常任理事(短8生)、中平(大7仏)、吉川(大12印)、久保寺(大15宗)
(吉川 記)
徳島支部総会報告 2016.04.29
- 2016年05月09日(月)
平成28年4月29日、徳島市内のパークウエストンにおいて、午後4時から徳島支部総会が開催された。
当日、例年よりすこし参加者が少ない中、支部長の挨拶に始まり、会員の紹介のあと、本会よりの来賓である山本弘ふるさと会広報部会報担当委員よりご挨拶を頂いた。その中、「全国で604ある私立大学の内、4割が現在定員割れしている」としながら、「天理大学の28年度入学者は定員770名に対し774名であった」とし、最今の社会状況の中、本学を取り巻く諸問題に対する現況や本会のことなど、詳細に亘り、分り易く説明された。
その後、吉兼事務局長より会計報告、諸連絡の後、議事に入り、「支部の活動」と「総会出席率アップ」について話し合った。引き続いて、記念撮影したのち、懇親会に移り、旧交を温め、和やかなひとときを過ごした。因みに、出席者は7名であった。 (久米川)
茶道部和朗会初釜に集う 2016.01.17
- 2016年04月26日(火)
恒例の初釜の案内をいただいたので、平成28年1月17日に本山師範(大26国)並びにOBG12名が伺い、現部員の「おもてなし」を受けた。
待合での温かい「汲み出し」「席入り」、流れるような「初炭点前」、心づくしの「点心」、手造りいっぱいの「雑煮」、茶席に移り「葩(はなびら)餅」、見事に練られた「濃茶」茶碗は嶋台、茶杓の銘は「和朗」、引き続き干菓子が振舞われ「薄茶」はOBGの卒業記念の名物写し茶碗が供され、だれの時代かで話題彷彿。村上OB(大16中)寄贈の「茶杓」、加えて「蓋置」が披露され貴重なものと茶道教室をしているOBの説明に参加者は感謝・感激であった。
席上、中島(短1生活)から「炭」の入手に苦労しているとの話があり、現部員も日々の練習に・・・とのこと。練習終了後、使えそうなものは水に漬け、乾かして再使用するとのこと。始末以上の始末の苦労話に心が痛んだ。やまと文化(おもてなし文化)の練習をする必需品が手に入らないご苦労に脱帽した。
和朗会総会
平成27年11月15日(日)に開催で準備していたが、会場の都合等々により中止となった。
なお、平成26年は11月16日(日)に京都市上京区ホテルルビノ京都堀川で開催。発会からご指導いただいた神田会長(大3宗)の引退記念茶会であり、神田会長の「現部員とOBG」が手を取り合って和朗会を続けることの話があり、次期会長は満場一致で布目治夫(大10印)氏に就任を願い引き受けていただいた。
今年28年も11月20日(日)を予定しているので、よろしくお願いします。
(中村)
大阪3支部総会報告 2015.11.28
- 2016年04月25日(月)
平成27年11月28日、道頓堀ホテル(大阪市中央区道頓堀2)でふるさと会大阪北・中・南支部の総会がそれぞれ開かれた。北支部は15人、中支部は17人、南支部は12人が参加し、それぞれ活動報告や会計報告を行った。
本部来賓として、北支部に松尾勇副会長と松葉道夫総務担当委員が、中支部に足立正次副会長と宮原美沙子副会長が、南支部に小畠雅敏副会長と福西久善総務担当次長が出席した。
総会終了後、今年も三支部合同懇親会を開いた。
置田善三大阪南支部長が開会の挨拶を行い幕が開いた。吉川萬太郎ふるさと会会長と鈴木光天理大学事務局長の挨拶があり、続いて小倉正司大阪北支部長が乾杯の音頭を取った。その後、中華調理を囲みながら、会員同士和やかに懇親を深めた。楽しい時間はあっという間に過ぎて北浦徳次大阪中支部長の閉会の挨拶、そして天理大学逍遥歌斉唱でお開きとなった。(大阪南支部事務局長 小野元裕)