クラス会
中部ドリアン会の集い報告 2015.11.14
- 2015年12月07日(月)
横浜・三溪園でお茶会 2015.10.18
- 2015年10月21日(水)
第3回セーヌ会総会報告 2015.10.10
- 2015年10月16日(金)
平成27年10月10日(土)、天理教神奈川教務支庁にて第3回総会が開催されました。今年は連休中で会員各位とも予定が立て込んでいる中での開催となりましたが、総勢10名の参加を得ました。
母校のフランス語履修者が減少する中で、何を今更“セーヌ会”だと思われるのはごく当然のことだと思います。しかしながら、母校のフランス語人材供給がこのまま先細りして行くと、本来の建学の精神がますます希薄になってゆきます。このことに対する危機感が敢えて本会を発足させた事由の一つであり、語学の天理の復活を心底願うものであります。
総会では改めてフランス語の必要性について思いを新たにしました。具体的には①世界の公用語ランキングとしてトップの英語の63か国に次いでフランス語は2番目に多い36カ国となっている。②アフリカにおけるフランス語話者数の増加。③英語一極集中ではなく多言語グローバル人材が必要とされる中、伝道、ビジネスの両面でのフランス語の重み。④また、これまでアフリカにおける伝道活動に数多くの人材を供給してきたことなどです。
本会は未だ小世帯ではあるが、語学の天理復活に向け微力たりとも真摯に取り組んでゆきたいと思います。次回は参加者のそれぞれが、知人に声をかけ一人でも多くの会員が集えるよう努力してゆくことを申し合わせ、散会いたしました。
-->
関東地区イスパニア学科OB会「ロストレロス」報告 2015....
- 2015年10月12日(月)
関東地区イスパニア学科OB会「ロストレロス」は、10月4日、新丸ビル内のブラジル・シュラスコ料理店「バルバッコア」に飯降政彦学長をお迎えして開催し、44名の出席者で母校創立90周年を祝いました。
ご来賓としてスペイン語・ブラジルポルトガル語専攻の山田政信教授、野口茂准教授、ふるさと会本部の橋本眞理子女子担当次長、関西地区イスパニア学科OB会「ロスアミーゴス」の津崎貞夫会長、稲田展良副会長にもご出席いただき、ふるさと会常任理事の菊山孝昭さんの「乾杯」の発声で始まりました。
飯降学長の対談記事を事前に配り「体育と語学で新たな道を目指す」の話を拝聴しました。また、ブラジル三井物産社長として活躍された西村隆男先輩(大4)より現役時代にブラジル大統領より授与された「南十字星勲章」のメダルと認定証の紹介をいただきました。山田教授からは新専攻におけるエネルギッシュな活動報告があり、新入生にはチャレンジさせるとのこと。また、ロスアミーゴスの津崎会長より来る11月7日の母校ホームカミングデーでの合同同窓会の開催案内もあり、関東からも多数参加の意を示しました。
また、今年90歳(卒寿)を迎えられた奥村友之助先輩(語21西)は尚お元気で足腰もしっかりしておられました。井上桂子(旧姓松浦)さん(大13)もインドネシア学科OBのご主人と初参加いただきました。
来年もまた新しい企画で親睦と後輩達への応援を継続させていきたいと願っています。(則長)
-->
第5回天理大学外語柔道部同窓会報告 2015.09.26
- 2015年10月07日(水)