南寮西日本同期会(昭和44年入寮) 公開日:2024年7月7日 クラス会 開催日:令和6年7月7日 (日) 場所:倉敷市 国民宿舎良寛荘 日時:令和6年7月7日 (日) 参加人員:13名 (昭和44年入寮) 2022年の同期会に参加できなかった九州勢とやはり病気で参加できなかった岡山勢とリベ […] 続きを読む
茨城支部総会報告 公開日:2024年6月7日 支部 2024年06月07日(金) 去る3月24日、水戸市の天理教茨城教務支庁を会場に令和5年度茨城支部総会を開催致しました。 当日はふるさと会本部より広報部の金山しげ子様、関東地区より、神奈川支部の谷支部長、千葉支部より宮内 […] 続きを読む
昭和55年北寮入寮生同窓会 公開日:2024年5月25日 クラス会 開催日:2024年5月25日 5月、例によって25日の土曜日。1年ぶりの同窓会に参加するためおぢばに帰った。この日は少し時間に余裕があったので、同期生16名と共に4年間を過ごし、2021年3月をもって閉寮となった「杣之内 […] 続きを読む
創設者記念館(若江の家)竣工100周年・天理大学ふるさと会館竣工20周年記念「記念式典・第1回定期代議員会・公開記念シンポジウム・交流会」 公開日:2024年5月18日 代議員本会 2024年5月18日(土) 創設者記念館(若江の家)竣工100周年、ふるさと会館竣工20周年を記念して「式典・第1回定期代議員会・公開記念シンポジウム・交流会」を挙行いたしました。 「式典」では、三濱善朗顧問のご祝辞か […] 続きを読む
英米24期クラス会 公開日:2024年5月18日 クラス会 開催:2024年5月18日 令和6(2024)年5月にしては日射しの強い土曜日、英米学科24期の同窓会を開催致しました。卒業して半世紀、ざっと46年ぶりの同窓会。卒業生は全国に散らばっているためか、9名の参加でした。遠 […] 続きを読む
桑流会(大21中 1973卒業) 公開日:2024年5月15日 クラス会 開催日:令和6年5月15日 令和6年5月15日、昨年に引き続き、年齢を考慮し「ランチ同窓会」を奈良市内で実施いたしました。 体調を崩す仲間たちも増え、今回は9名の参加となりましたが、入学当時の同級生30数名の名前を思い […] 続きを読む