天理大学

天理大学同窓会ふるさと会

ホーム ホーム >  同窓会 > 支部だより > 中平氏が著作2冊を国立国会図書館へ寄贈

支部だより

中平氏が著作2冊を国立国会図書館へ寄贈

  • 2018年09月02日(日)

中平三千彦氏(東京支部・大7仏)は自身の著作「奈良の伎楽、平安の雅楽」と「琉球王朝の芸能と文芸を愉しむ」の2冊(写真集を含む)をこのたび国立国会図書館へ寄贈した。同図書館ではこの刊行物を広く公共の利用に供するとともに、国民共有の文化的資産として永久保存することになった。この素晴らしい著作の寄贈は中平氏の飽くなき文化的探求と努力の集大成であり、これが今回、国立国会図書館に永久的に収納されたことは誠に名誉なことである。また、本著作2篇は佐藤浩司天理大学名誉教授を通じて天理図書館の永年蔵書となり、歴代学長をはじめ、天理教音楽研究会などの管内主要部署、また薬師寺などへも届けられた。

同氏によると、「奈良の伎楽、平安の雅楽」を著すきっかけとなったのは天理大学雅楽部による浅草公会堂における定期公演を鑑賞したこととのこと。この公演には関東地区のふるさと会員数十名が例年菊山孝昭常任理事の声掛けで集まり鑑賞してきた。こうした雅楽鑑賞会が単なる鑑賞会に終わらず、中平氏の努力によりもうひとつの新たな文化的業績として結実したことは実に喜ばしいことである。

そして、もうひとつの著作「琉球王朝の芸能と文芸を愉しむ」は、中平氏の沖縄の友人、平良信孝琉球舞踏専門館長を通じて研鑽を深め作成されたものであるが、中に描かれている各舞踊が油彩画で描かれていることは特筆すべき点である。琉球舞踊は琉球王朝時代に明、清の冊封使を歓待するために、国の威信をかけて創られた品格のある舞踊であり、また組踊りは王朝時代に生まれた沖縄独自の音楽劇・舞台芸能で、これは琉球舞踊と同じく国の重要無形文化財及び世界重要無形文化財となっている。琉球舞踊の特徴は非常に優雅で品格があり、かつ独特の美しさと琉球人の優しい心根の琉歌が舞踊と一体となっていることである。ふるさと会員の皆様にも是非、ご覧いただきたい。

本書は「国立国会図書館オンライン」で検索可能。URL://ndlonline.ndl.go.jp

(神奈川支部 大16谷徹也 記)

ページの先頭へ