2025年5月25日(日)14時から、天理大学ふるさと会館2階ホールにて、今年度、第1回目となる定期代議員会を

開催しました。会議冒頭、2025年度ふるさと会選抜入学者の学生が登壇し、将来を見据えた学生生活の抱負を

挨拶してくれました。会場からは、学生を応援する掛け声も上がり、OBから温かい拍手が贈られました。

総会は、岩本金悟副会長の開会の辞に始まり、太田登ふるさと会会長、永尾比奈夫学長からご挨拶をいただき

ました。その後、江川嘉忠代議員、茶木善成代議員が議長となり以下の議案について審議が進められました。

議事

①2024年度事業報告

②2024年度決算報告、会計監査報告

③2025年度事業計画案

④2025年度予算案

⑤役員改選について 

⑥専門委員長および委員の変更について

⑦支部長および代議員の変更について 

⑧その他

各議案について担当の総務委員、監事、専門委員長が説明を行い、質疑応答のあと承認されました。市村輝義

副会長による閉会の辞にて代議員会は閉会となりました。〈出席者46名・委任状94名/代議員総数212名〉   

今夏発行 ふるさと会報72号に代議員会報告書を掲載します。そちらもご覧くださいませ。

代議員会の様子

ふるさと会選抜入学者の皆さま
会長挨拶
ふるさと会選抜入学者の挨拶
学生生活の抱負を語ってくれました
OBから声援も!!
会場の様子