2022年、2023年と続いた新入会員歓迎の集いが昨年から会員総会としてリニューアル!!
今年は母校創立50周年記念事業として発足した「ふるさと会海外研修制度」 の足跡を
振り返る「ふるさと会海外研修50周年記念座談会」とともに開催いたします☆彡
卒業生の皆さま是非ご参加ください!!

日 時:10月25日(土)14:00~17:00(受付13:30~)
会 場:天理大学9号棟(ふるさと会館)2F
プログラム(予定) 
・第2 回定期代議員会
・会員総会     会務報告、母校近況報告、アトラクション(空手道部形演武)

・ふるさと会海外研修制度50 周年記念座談会( 予定)
 —–「異文化多文化の共生社会に学ぶこと」——
2025年度海外研修報告
川村日菜子(体育学科スポーツ文化コース4年次生)
後藤幹弥(外国語学科韓国・朝鮮語専攻4年次生)
畔田美優(外国語学科英米語専攻4年次生)
◯ 座談会登壇者
・垣内  永次氏:   株式会社SCREENホールディングス特別顧問
・堀内みどり氏:   天理大学附属おやさと研究所主任、哲学博士
・日野 貴夫 氏:  天理大学国際学部外国語学科准教授、文学修士  

ご来場記念
母校創立100周年記念水彩画カードセット(限定品)をプレゼント🎁